こんにちは、SHINです。
ちょっとダークなタイトルですよね~。
ですが、釣りを否定する記事ではありません。むしろ、皆さんが死ぬ間際に、
釣りをしててよかった!
と思うために、
『今、どのように釣りに向き合うべきなのか』
これについてヒントとなる興味深い調査内容を入手しましたので、ご紹介いたします。
それは、
『人が死ぬ間際に後悔すること』
です。
やっぱりダークな話かなぁ~
いや! そんなことはありません(笑)
魚が釣れた時の強い快感だけを求め、気付いたら大事なものを失い、死ぬ間際に後悔する・・・
ということのないように、
『多くの人が後悔しがちなことを予め知り、未然に防ぐ』というのが、この記事の目的です。
私もこの内容を目の当たりにして、ちょっと考え方が変わりました。やはり、死を目前にした人達の言葉は重いですね。
それではどうぞ。
死ぬ瞬間に感じた5つの後悔
実は、ブロニー・ウェアというオーストラリアの看護師さんが『死ぬ瞬間の5つの後悔』という本を書いており、そこからの情報になります。
- 他人の期待を気にせず、自分の好きなように生きればよかった
- あんなに一所懸命働かなければよかった
- もっと自分の気持ちを表に出せばよかった
- 友人との連絡を取り続けていればよかった
- 自分をもっと幸せにしてあげればよかった

多くの人の死を目の当たりにした彼女が書く“死に際の後悔集”といったところでしょうか。
妙に説得力があります。
クレムソン大学が研究した『人生の後悔 トップ5』
これは、クレムソン大学が数百人の男女を対象に行った研究で、『若い頃の自分にどのようなアドバイスをしたいか』を質問し、若い頃にしておけばよかったという後悔を調べたものになります。
- 付き合う相手の選び方や接し方を間違えた
- もっと勉強しておけばよかった
- 自分がやりたいことをすればよかった
- 自己改善の意識を持って生きればよかった
- お金に対しもっと計画的であればよかった

これをもとに、『釣り人が犯しそうな過ち』を自分なりにまとめてみました。
- めちゃめちゃ釣れるポイントを見つけたとき、友達に内緒で1人で抜け駆け釣行をした
- ちょっと魚が釣れただけで自分の釣り方が正しいと思い込み、学びの姿勢を無くした
- 自分がやりたいことだけに没頭しすぎ、釣り以外の大事なものを失った
- 常に楽しい気持ちで満たされていたため、自己改善の意識が芽生えなかった
- 『お金が無い未来』よりも『釣りの快感を得ている未来』というイメージが勝り、つい釣り道具にお金を使ってしまった
反省してます。あっ、間違えた!
こういう人いますよね~。皆さんも注意して下さい。
人が感じる“後悔”特集
- もっとスキンケアをしていればよかった
- タバコをやめればよかった
- 運動を習慣化していればよかった
- オーラルケアが甘かった
- もっと料理を学べばよかった挑戦や経験について
- 体力があるうちに、もっと旅をすればよかった
- 一芸を身に着けていればよかった
- 他人の夢を優先してしまった
- 祖父母の話をもっと聞けばよかった
- 躊躇しなければよかった
- 人を妬まなければよかった
- 自分の可能性に賭ければよかった
- 井の中の蛙になっていた
- 酷く辛い仕事を辞めていればよかった
- もっと勉強をすればよかった(特に外国語)
- もっと恥ずかしがらず情熱的に生きればよかった
- 人生の目的を早く見つければよかった
- 世間の目を気にせず生きればよかった
- もっとリスクを取ればよかった
- 仕事ばかりしないで趣味に生きればよかった
- もっと人前に立てばよかった
- もっと家族との時間を大切にするべきだった
- もっと他人に貢献すればよかった
- 愛する気持ちをもっと伝えればよかった
- 喧嘩別れしなければよかった
- 子育てをしなかった、子供と遊ばなかった
- もっと恋のリスクを冒せばよかった
- どうでもいいことに首を突っ込まなければよかった
- 愛する人に感謝の気持ちを伝えればよかった

スキンケアとか本当に気を付けてませんでした・・・
これを見てから日焼け対策や保湿を気にするようになりましたよ~。
まとめ
人の後悔とは数えればきりがないですね~。ですが、多くの人たちの後悔には共通点がいくつもあります。そして、『この共通する後悔』は、私たちを後悔から遠ざけ、より充実した人生へと歩ませてくれる道しるべになります。
私の尊敬する宮本武蔵は、亡くなる1週間前に『独行道』という自省自戒の書を残しておりますが、その中に“後悔”に関する一文があります↓
『我事において後悔をせず』
あれほどまでに心と体を鍛え抜いた武士が『後悔』について言及するということは、『後悔』が人の行動に及ぼす影響、それは相当なものであることが伺えます。
『後悔』をどれだけコントロールできるか、それは豊かな人生を送るためのカギになるかもしれません。
皆さん、死ぬ間際に、
釣りをしててよかった!
そう思えるような人生をお互い目指していきましょう!
コメント