Report こんなところに冬のスモールマウスバス!?逃した魚はデカい・・・ どうもです。SHINです。 今日は久しぶりの釣りです。 それにしても、だいぶ寒くなってきましたね~。 阿武隈川の流れが緩やかなところには、このような方々もお見えになりました↓ 冬本番ですね。 今回の釣り... 2019.12.07 Report
Report 流れにX-80放置!秋の【スモールマウスバス50up】が釣れた! みなさんどうもです、SHINです。 今年の秋、ついに出ました!スモールマウスバス50UP!! コチラです↓ SHIN 今朝買ったばかりのX-80で、友人がスモールマウスバスの50UPを... 2019.09.28 Report
Report 夏と秋の狭間 川のスモールマウスバスは、そろそろ秋パターン どうもです、SHINです。 ちょっと行かないうちに、フィールドは秋っぽくなっていました。 見て下さい、この空! まさに、 【天高く馬肥ゆる秋】 ですね。 ◆【天高く馬肥ゆる秋】の意味 現代の... 2019.09.08 Report
Report トップで川バス出たのに~、途中で魚バラシちゃいましたぁ~ どうもです、SHINです。 残念ながらボウズでした。すみません! 本日は景色とラーメンの写真をどうぞ・・・ 今日の釣りばなし 魚の写真アップできませんが、新しいポイントや魚のパターンについて気付いたことをご報告いたします。 ... 2019.08.25 Report
Report 『トップで釣りたい』が抑えられない!自分勝手に釣りした1日。 夏といえばトップの釣りが楽しい季節。あまりにもトップで釣りたくて、トップをやり抜いて若干失敗しちゃったお話し(笑)でも、新たにトップで釣れるルアーを再発見!今日はそのルアーをご紹介。ころんでもただでは起きない! 2019.08.11 Report
Report 【後編】夏が来た、トップで川バス50up炸裂!この釣り方でもいける! 東北の川でスモールマウスバスを釣る。それも流れの速い瀬をトップで。ルアーをドッグウォークさせパンパンになる腕に、50アップの川バスが追い打ちをかけ釣り人の腕にのしかかる!でも、痛みより楽しさが上回る、そんなエキサイティングな釣りがここにはある。 2019.08.04 Report
Report 【前編】夏が来た、トップで川バス50up炸裂!この釣り方でもいける! 東北の川でスモールマウスバスを釣る。それも流れの速い瀬をトップで。ルアーをドッグウォークさせパンパンになる腕に、50アップの川バスが追い打ちをかけ釣り人の腕にのしかかる!でも、痛みより楽しさが上回る、そんなエキサイティングな釣りがここにはある。 2019.08.04 Report