どうもです、SHINです。
梅雨が明けた途端に猛暑。皆さん体調管理できていますか?
わたくしは猛暑の中、大自然で心と体を癒してきました!『えっ!?この暑さで外に出るの?』とけっこう周りから変な目で見られるのですが、全然そんなことありません!
猛暑でも癒される、その理由は↓
- 自然に触れることは、マッサージを受けるよりもリラックス効果があるということが、2016年ダービー大学が行ったメタ分析によって明らかになっております。
- 手のひらと足の裏、顔にはAVA(動静脈吻合ふんごう)という血管があり、ここを15℃前後の温度で冷やすと血液の温度が下がり、それに伴って体温が下がることがわかっております。
だから、川に入って釣りをすることは、リラックスできて熱中症対策にもなるので良いことなんです!(笑)
というわけで、釣りに行くための言い訳はここまでにして、釣果報告です!
本日の釣果
- スモールマウスバス → 約7匹 ※この他にばらした魚も数匹いました。
- ニゴイ → 3匹
- ナマズ → 1匹
今日の釣りばなし ※パート1(午前)
約2か月ぶりのバス釣り。もうどこからどう攻めてよいのか全く分かりません。2週間通わないだけでもパターンが読めなくなるのに、その4倍の時間が経っているのです。仕方ないですよね・・・。とりあえず、今までの経験と今日の水位や水質を考慮して予想したパターンは、トップかサスペンドミノーでの釣りです。
こんなところでトップウォータールアー
まずはこんな感じのところからスタート。ウェーダーを履いてこの川の真ん中まで行きます↓
水もきれいだし良いところでしょ↓
今時期は浅くて流れのはやいところでも釣れるので、まずはここからルアーを通します↓
↑ここの水深は股下まであって流れがけっこう速く、足場をしっかり確認しながら入るところです。ここにペンシル系のトップウォータールアーをダウンストリームで通します。この時、ルアーにきちんとアクションを入れますが、ほぼドッグウォークしません。流れに当たりながらイレギュラーに動く感じです。すると・・・
ガバッ、ガバッ! HIT!!
すごい引きのスモールマウスバスです!
スモールは掛けてすぐに数回大きなジャンプを見せます。その後、すばやく流心まで走ろうとします。流れにハマるとロッドをブチ曲げたままピタっと止まり、少し経つとまた走り始めます。ファイト中、ドラグコントロールに気を配らないと、ラインブレイクまたは身切れすることがあります。このやり取りがめちゃめちゃ楽しいんです。
で、釣れた魚がこちら↓
48センチです。
同行していた友人も同じところにトップを投げたところ、すぐにHIT! ですが、惜しくもバラしてしまいました。その後も同じところに投げて再度HITしましたが、魚が大きく元気で、なおかつ流れが強く複雑だったため、惜しくもバラしてしまいました。推定50センチくらいあったかなぁ~(笑)お世辞じゃなく、ホントに大きかったですよ。
ヒットルアーはメガバス ジャイアントDOG-X です↓
毎年この時期、このルアーにはお世話になっております。浅くて流れの速い場所での集魚力は半端ないです。川の瀬にこのルアーを投げて反応がなければ、『ここには魚がいない』と判断しても良いくらい信頼を置いているルアーです。ちょっと言い過ぎですけどwww
サスペンドルアーのただ巻き
場所を少し休ませるため、そのまま下流に歩いて移動↓
先ほどより流れが穏やかな場所。ここではトップの反応が悪かったので、メガバスのサスペンドルアー X-80を投入。
リールをぐるぐる巻いていると・・・
ググッ! HIT!
見えますか?口を大きく開けて、いまにもジャンプしそう! メガバスロッドもブチ曲がりです↑
このロッド、スピニングの割には結構ハリがあってベイトロッドのようにルアーを操作できます。でもスピニングなので軽いルアーもキャストでき、川バスのように流れの弱い所から強い所まで生息している魚を釣るのにはもってこいのロッドです。
F3-610KS JADEPYTHON 今はだいたいこれ1本で川バスと遊んでます。
そして、釣れた魚はこちら↓
メジャーはあててませんが、余裕の40アップ! その後も連発で・・・↓
じゃーん、ズーナマです。もうX-80はなんでも釣れちゃいますwww このルアーだけは夏以外でも釣れるので、わたくし達の間では必須ルアーですね。
というわけで、前半はここまでとなります。めちゃめちゃ楽しかったし、心も体も癒されました。
後半はいよいよ50センチオーバーのスモールマウスバスと釣れたルアーの登場です。釣れたルアーはジャイアントDOG-Xじゃないですよ~。意外と安く揃えられるルアーで、なんと言っても投げてて疲れない!DOG-Xを流れの中でドッグウォークさせると腕がパンパンになりますからね・・・。安くて楽な釣りが好きな人、是非後編をみてください。
続きは後編で!


コンビニでクワガタ、自然豊かだなぁ~
現代人にかけている『自然』と『友人』が釣りにはあるんだよなぁ~